古いうつわ
![](https://unemi-kogin.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_20220718_214820_942-1024x768.webp)
![](https://unemi-kogin.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_20220718_214820_964-1024x768.webp)
湯飲みと向付は明治前期のもの。
![](https://unemi-kogin.com/wp-content/uploads/2022/07/fotor_1658147469854-1024x768.jpg)
小皿は江戸幕末のものですって。
ぽってりフォルムも
お直しの金継ぎも
縁のなみなみも
ユルい絵もたまらんです♡
糸を買うついでに寄ったお店でハマリました。
古道具の食器は苦手なのですが、
なぜかここのは大丈夫。
しかし、
器選びに夢中になり、
他の古道具を買ってくるのを忘れてしもうたー!
湯飲み、もういっこ連れて帰ればよかったー!
後悔があふれて夢にまで出てきました(笑)
だけどまあ、
そーゆーのも含めて『ご縁』なんでしょうね、、
でも近くの店だったら、絶対次の日に行ってたなー😁